忍者ブログ

白ペンギンが宣うた、白ペンギンHILOが日々つれづれに思ったことを宣うブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

東京だったらドラマレギュラーにも関わらず

 今宵は。先日トレードオフで(?)送ってもらった静岡・御殿場のビールと、他に普段飲んでるレギュラー品とでプチビール飲み比べ大会を実地してみる。見てみたら合計2.5Lくらいあるけど、まぁ友達と飲みに行ったらジョッキでそんくらい飲むしな、案外大したことない量ではあるな。酒の友には合わせて送られたウインナーもあるし、誕生日直後の休日前としてたまにゃ許される贅沢だろーて(笑)

 そういや、そのトレードオフとしてコチラは北海道ローカルのバラエティ番組を録画発送する契約になってるんだが、その番組のひとつである『ハナタレナックス』の現在の新企画が正直異常な面白さ。何が異常ってまず企画内容からして正気じゃねえワケだが(※リンク先の番宣動画参照)、実際の放送内容は予想と期待を越える超絶極まる状況の連続で、いまやもう毎週の放送が楽しみすぎる有様。イヤこれ、番組放送10周年にして歴代最高の企画と言ってもいいかもしれん、少なくとも個人評価ではそのくらいのイキオイ感じてるわ・・・
 いやホント今回の企画はどんな決着を向かえるんだろう、果たしてあの5人は本当に奇跡を起こせるんだろうか、それとも夢半ばで倒れてしまうんだろうか。・・・つーか地方の深夜帯で10年も(←実は凄いコトだと思う。だってレギュラーとしては『水曜どうでしょう』より長いんだし)続けてきた長寿番組が、いまになってこんな企画ぶっ立てることがすでに狂気の極みだな。もはや全国ドラマでも映画でも見慣れたレベルに達している彼らが、地元北海道ではこんな仕事してるって一体どれだけの人間が知ってるんだろうか・・・・・・うん、まぁ、ひでえハナシだ(爆笑)
PR

数字の変化にコトを見る

 友人が「アスラーダだー!」っつって拡散してきたネット記事、「ふーんどれどれどんなモンよ?」と思ってリンクを開いてみたら予想以上にサイバーフォーミュラカーだった(笑&喜) イヤもう全体のフォルムも去ることながら車内インパネのデザインが秀逸にしてスバラシイね、これは是非ともいっかい車体をホワイトにペイントし直して披露していただきたい・・・! 一瞬レッドカラーにしてみても悪くないんじゃねえかと思ったが、ソッチにするにはボディがちょっと丸みを帯び気味かなぁ、と。やはりアオイよりもスゴウだな、このクルマは・・・

 画面を。ご覧のとーりなんだがこのブログ、各日記(記事)ごとにコメント以外にもWEB拍手の投稿(投票?)がもらえるようになっており。実は管理者用ページでその拍手について、忍者ツールブログ全体でいま何位の獲得数なのかデイリーランキングを常時閲覧できるようになってたりする。まぁウチの場合訪問客自体いないので(自虐)、ランキングは当たり前のように連日最下位なワケだが、見てると分母の数字は毎日微増してるんだよな。
 つまり日々そんだけWEBのどこかでブログが開設されてるということの証拠なワケで、この忍者ツールだけでも毎日そうなのに他のブログサービス、それも有料無料問わずで言えば日々どれほどのブログ主が新たに世界発信の機会を得ているのかと、そんなことをふと思ったりする。
 もっと言うと、そうして開設された中でどの程度のパーセンテージが正常に定期更新・運営されるんだろーなぁとも思う次第で。生むは易し、されど続けるは難し。ま、世の中全般に言えることだけどネ。

ネタバレ防止のNGワード

 余所のサイトへ投稿したシロモノに感想コメントをもらったんだが、「自分が書いたのかと錯覚するくらいです」的なことを言われてならいっそ代わりに話の続き書いてくれんかなぁとか思った自分はダメ人間だろーか。・・・うん、まぁ、実際そう返したら間違いなく怒られるだろうから言わないけどサ。でもホント、代行してくれるんならいまあるアイディア全部教えたいくらいなんだよなー( ̄▽ ̄;)

 レンタルでちまちま読んでる『ジョジョ』、現在7巻まで進行中。この巻はアレだな、「サンタナが敗れたようだな・・・」「だが奴は我ら柱の男の中でも最弱・・・」「波紋使い如きに倒されるとは究極生物の面汚しよ・・・」ってことですね分かります(←大体あってるのが我ながら困る)

 んでこっからが本題、記事タイトルの件。なお先に言っとくけど私個人はネタバレとか基本気にしない人間ですので、念のため。

ココの運営体制の話

 日中は。暑さを覚えるくらい気温上がり倒したんだけど、帰ってきてストーブもつけずにいたらいまにわかに寒くなってきた。まぁタネを明かすと、夕方頃から空にまったく雲ひとつなかったから放射冷却が起きてるせいなんだろーけど。これで夜中は冷え込んで、んで明日はまた4℃前後まであがるってんだろ? 明日もどの程度着込めば仕事しやすいか調整が分からん・・・

 私は。元々普通のホームページ、個人WEBサイトを3年半と、その後にまた別のアドレス(HPサービス)で8年足らずほどサイトをやってて、そんでいままた改めてココでブログなんぞをおっ始めるとゆー何とかの物好きとでもいうような遍歴でいまに到っているワケだが。
 そんな中で、とりあえず「WEB発信活動」とでも呼称しておくか、それをやるに当たって心がけて来たことのひとつに「電気代以外の金銭を伴うほどしてまでの運営はしない」という自分ルールがあったりする。まーようするに単なる趣味でやるんだから前提として必要以上の義務感は持ちたくないし、同時にお金かけてどうこうとかってのもどこか主義に反するからやめにしよう、ってコトなんだけど。
 でも実はこのブログ、本運営始めたとき広告表示を無くす有料サービスに加入してたりするんだよねー。や、大した事でもないんだがにしたって広告が絶妙にジャマくさくってなぁ。もっともそれほど厳密に守りたい自分ルールでもなかったから別にイイっちゃあいいんだが、でも何年もWEB活動を続けてると、どっかかんかでそうしたルールやら主義やらを外すようになるんだなぁと、変なトコロで年食った実感を覚えてみたり。
 なおその有料サービスとやら、月額でたしか230円とかそんくらいだったハズ。自販機で缶ジュース買うの2本分以下、この程度の出費なら現実問題あってもなくても変わらんワ(笑)